人間には誰しも


人生のピークタイム


いわゆるプライムタイムがある


歳を重ねるごとに全てが向上していくわけじゃない


体力は20代がピークだし


気力は30か40代がピークだろう


そう考えると


医者としてのプライムタイムはいつなのか


オレは30歳そこそこで実家の赤字病院を継いで


心血を注いで経営完全した


その間にオペも2000件やったし


英語論文も書きまくったし


大学院生も数名卒業させた


振り返ってみれば


オレのプライムタイムは


30代だったのかも知れない


んじゃこれからは枯れていけば良いのか


って言うと


まぁそう言うものでもなくて


30代で培ったものをベースに


熟成していける経験や応用力を活かして


医者をやっていけば良いんだと思うよ


あの頃の


取り憑かれたようなエネルギーは


もう出ないけどね〜