人間は
生きていく中で
いくつか大きな決断をしなくてはいけないよね
オレの人生を振り返った時に
一番大きな決断はなんだったか?
って考えると
やっぱり
大学を卒業して東京に出た事だろう
地方国立大を卒業した医者は
そこが地元であれば
だいたいが卒業大学の医局に入る
よっぽど評判が悪くなければね
オレが卒業した20年以上前は
それが当たり前だった
だけど
知り合いの教授が都内の私立大にいて
都内の私立に行くか
このまま国立大の医局に入るか
大学6年生の頃はずっと悩んでいたもんだ
でもその時に
いま東京に行くのと行かないの
将来的にどっちを後悔するだろう?
って考えたら
東京に行かなかったことを後悔する事はあっても
行ったことを後悔する事はないだろう
って結論に達した
んで都内に出たわけよ
結果として
私立大に行ったからこそ築けたキャリアがたくさんあるから
オレは1ミリも後悔してないけどね
人生何でも
チャレンジして後悔する事なんて無いんじゃない?
特に若い時はね