オレは学者でも

 

大学人でもなくて

 

診療家だから

 

患者さんを診る時に

 

一番大事にしているのは

 

患者さんの症状をとってあげること

 

んなの当り前だろ

 

って思うだろうけど

 

それが出来ない医者って多いのよ

 

学者肌のやつらは

 

病態はなんだ?

 

原因はなんだ?

 

って事ばかり考えて

 

患者さんが困っている症状をとろうとしない

 

例えば

 

高熱で困っている患者がいるとして

 

熱源は何だ?

 

熱型を見るためにしばらく様子を見ましょう

 

って医者は多い

 

ってことは患者の熱はとれないわけよ

 

そんなことしてたら

 

患者は来なくなるよね

 

オレは

 

患者の症状をとるためなら

 

ステロイドでも

 

モルヒネでも何でも使う

 

あの先生に診てもらえば

 

症状がすぐによくなる

 

そういう評判が立たないと

 

臨床家は商売にならないからね