オレはさ

 

日本って言う国のピークは

 

昭和時代末期だと思ってんだよね

 

今よりも貧しかったかもしれないけど

 

明日は今日よりきっと良くなるって

 

日本人が信じて生きていた

 

パワフルな時代

 

高度経済成長を経て

 

なんの根拠もなく

 

日本はアメリカに次いで世界二位だと思っていた時代

 

勢いがあるんだよな

 

最近昭和時代

 

1980年代の映画をよく見るんだけど

 

やっぱり

 

あの時代の名優って

 

シブくてカッコいいんだよなぁ

 

高倉健

 

丹波哲郎

 

仲代達也

 

田中邦衛

 

宇津井健

 

松方弘樹

 

今の俳優みたいな

 

二枚目じゃないんだけど

 

男の哀愁というか

 

色気がすごい

 

たぶん今のオレよりもみんな若いんだろうけど

 

どうしてあの重みが出るのか

 

不思議だわ

 

生きている時代の違い

 

だけじゃないと思うんだよなぁ

 

コンプラなんてくだらないものがなくて

 

表現の自由があった時代の映画は

 

みていて面白いですわ