先日さ
オレが所属する学会の総会で
シンポジストとして発表してきた
オレが留学していた時から
もう20年近く研究してきた成果を評価してもらい
シンポジストに選んでもらえた
学会場の
500人くらい入る会場での発表は
いつもは緊張しないオレでも
少しピリッとしたよ
オレが留学をしていた時には
東大や旧帝大から来ているような医者とは違い
なんのコネも実績もなかったから
まさにブタ小屋みたいなラボに配属させられて
そこで一緒になった同僚の医者と
試行錯誤しながら研究を始めた
研究費も一切ない中で
自腹を切って材料を買ってきたりして
楽しいながらも
反骨心を持って研究したもんだ
あれから20年
学会のど真ん中で
その同僚と一緒にシンポジウムをすることが出来て
感無量だったよ
働く環境は変わっても
続けてきて良かった
継続は力なりですなぁ