東大の皮膚科の教授が

 

関連する業者に1500万の

 

飲食とか風俗とかの接待を受けて

 

訴えられた問題

 

こうやって

 

他人の金で酒を飲むのが好きな医者って

 

多いんだよね

 

業者や企業のやつにしてみれば

 

東大の

 

とか

 

なんとか病院の

 

っていう名前があるから

 

その医者に価値があるわけで

 

自分に価値があるわけではないのに

 

勘違いしちゃうんだよね

 

んで

 

一回でも接待を受けると

 

またやってくれってなって

 

どんどんエスカレートする

 

まぁWin-Winの間は良いんだろうけど

 

行き過ぎたり

 

接待で金かけたほどの効果が出てこないとなると

 

色々と問題になってくる

 

オレは他人の金で酒を飲むのはキライだから

 

もちろん業者の奴らと酒を飲みに行くこともあるけど

 

二回に一回は自分で出す

 

知人や友人の医者と酒を飲む時も

 

必ず折半にする

 

金の事って

 

積もり積もると必ず遺恨を残すから

 

一回一回をキレイに清算しておくことって大事なんだよね

 

こういうのって

 

親の教育もある

 

親が小さい時から

 

他人に奢ってもらうな

 

っていう教育をしていれば

 

大人になっても金に汚い人間にはならないけど

 

そういう教育というか躾がなされていない医者は

 

どんなに頭が良くても

 

人間的にはたいした奴にはならないんだよな

 

気の合う仲間と美味い酒

 

お酒は楽しくキレイに飲みましょうや