最近さ
ハマっている沼がある
それは
中国の歴史
っていう沼
そもそものきっかけはキングダムなんだけど
春秋戦国時代の歴史って面白いなぁ
って思って
キングダムの先が知りたくなった
んでアマプラで
始皇帝天下統一を見つけて
全部見たら
まぁ表現は違うけど
ほとんどキングダムとキャラもかぶっていて面白かった
小学生の時に横山光輝の三国志は全部読んでいるんだけど
始皇帝と三国志の間が抜けているから
これから司馬遼太郎の
項羽と劉邦を読もうって思って購入した
同時に
中国の近代史を描いた
浅田次郎の蒼穹の昴シリーズを読破した
蒼穹の昴は大学生の頃に読んだんだけど
それっきりだったのよね
30年近く経って調べてみたら
全20巻近い大作になっている
今出ているので7シリーズ目かな
西太后の時代から日中戦争の時代まで
全く理解していなかったけど
中国にも日本の明治維新のような激動があったんだよね
この歳になると
知らないことを知るって事の喜びをあらためて感じている
勉強っていうよりは趣味として
中国の歴史にはまって行こうって思ってるよ
あ~楽しい