先日さ

 

オレが働く病院へ転職してきた医者と

 

会食する機会があった

 

オレより5歳くらい若いのかな

 

同じ市内の病院で10年以上働いていたんだけど

 

イヤになって辞めてきたらしい

 

んで

 

どうしてイヤになったのか?って

 

よくよく聞いてみたら

 

一番の原因は

 

仲間がいないことなんだよな

 

どんなにイヤな上司がいたって

 

多少給料が安くたって

 

仲間がいて

 

楽しく仕事が出来れば

 

まぁまぁ我慢が出来る

 

でもその医者がいた環境ってのは

 

同じ医局のやつもいない

 

寄せ集めの病院

 

もともと都内出身だから

 

医者以外の友人もいない

 

若い時に勉強している間は

 

どんな環境でもいいんだけど

 

ある程度仕事が出来るようになってくると

 

価値観も変わってくるし

 

いつまでも下働きばかりさせられていたら

 

イヤになるよね

 

そんな時に助け合える仲間がいるかどうか

 

それが一番大事なんだけど

 

いなくて辛かったらしい

 

まぁ田舎の病院あるあるだけどね

 

人生やっぱり

 

友達が一番大事って事ですなぁ