オレは国立の医学部を卒業して

 

私立の医学部の医局に入局した

 

んで医者としてのトレーニングは私立の医学部でやってきたわけなんだけど

 

当時の先輩たちの子育て感には

 

少なからず違和感を覚えたもんだ

 

なんでかっていうと

 

私大の医者は

 

みんな自分が卒業した中高一貫校に

 

自分の子供も入れようとするんだよね

 

暁星とか

 

学芸大附属とか

 

国学院久我山とかね

 

でもさ

 

自分たちは所詮

 

私大の医学部にしか行けていないわけで

 

東大や医科歯科を卒業したわけじゃない

 

なのになんで

 

自分の子供も同じ道を歩ませようとしてんのかな~

 

って

 

若いころは不思議だったのよ

 

まぁ

 

今になると

 

それだけ自己肯定感が高いんだな

 

って事でかたずけられる問題なんだけどね

 

自分たちは

 

どうせオレたちは私大の医者だからな

 

なんて言いながら

 

実はそんなに悪いと思っていないし

 

そもそも国立医学部なんて目指してないんだよね

 

金もあるしね

 

未だに私大の医者は

 

どうあっても自分の子供も医者にしようとするけど

 

国立の医者はそうでもないんだよな

 

これから先は

 

あんまりいい商売でもないと思うけどね

 

日本の医者は