今や


大学の医局に居たって


大変だし


金稼げないし


研究なんてしたくないし


意味ない


って思っている医者は山ほどいる


だけど


教授や医局が怖かったり


色々なしがらみで辞められないんだよね


でも


大学の医局にいても


金を稼ぐ方法ってのはあるんだよ


オレが専門にしている科の


全国でもトップを争う規模の大学は


そうやって医局員を引き留めているらしい


少なくとも


収入だけは大学辞めて勤務医になるよりは稼げる


その方法は


大学に来た患者を


関連病院に連れて行って手術をする


そして手術料を歩合でもらう


っていう方法


大学病院ってのは多くの科があって


手術室も混んでいるから


なかなか手術を受けられない


そこで大学の名前に引き寄せられて来た患者を


関連病院に紹介して


自分がオペするから安心してください


って感じにする


関連病院は大学とのコネクションも強くなるし


何より患者をもらえるからハッピー


医者はお金もらえてハッピー


患者は早くオペ受けられてハッピー


いい事だらけなんだよね


でも本当はこういうのって


利益相反になるから


国公立の大学ではやっちゃいけないことになっている


でも背に腹はかえられないから


それを教授と医局が認めちゃうんだよね


まぁ


オレは今フリーランスで同じく歩合でオペやってるから


こういうシステムはありだと思うけどね


そうでもしなきゃ


誰も大学でなんか働きたくないって