この前
久しぶりに会った先輩の医者が
子供をヨーロッパの医学部に行かせていて大変だ
って話をしていた
日本の医学部になかなか受からなくて
何年も浪人しているやつは多い
多いやつだと
10年近くチャレンジするやつもいる
んで結局なれないで
人生棒に振るっていうパターンね
それなら
若いうちに
比較的入りやすい海外の医学部に挑戦したって良いんじゃないの
言葉の壁や
進級や卒業が難しいっていうのもあるらしいけど
そんなの日本の医学部に入学する難しさからしたら
大したことないだろ
そんでEUの医学部卒業資格があると
日本の医師国家試験を受けられれて
晴れて医者になれるわけだし
ダメだったとしても
若いうちに海外でチャレンジした経験があれば
どこかで飯は食っていけるよ
何年も暗い浪人人生をひたすら続けるより
よっぽどマシだとオレは思うけどね