最近はさ
コンプラ
コンプラで
テレビも映画も面白くないし
すっかり生きにくい世の中になっちゃったけど
そもそもが真面目な日本人に
コンプライアンスなんていらないんだよ
あれは
欧米の
放って置いたらなにをやらかすか分からない人種をしばるための概念
ブスをブスと言ってはいけません
バカをバカと言ってはいけません
道にモノを捨ててはいけません
人種差別をしてはいけません
人を殺してはいけません
いちいちコンプライアンスだから
って名目を立てないとコントロールできないヤカラのためにあるもの
それがグローバル化にともなって日本にも入ってきちゃうから
もともとが自律している日本人がますますコンプライアンスとか言い出して
ガチガチのつまらない世の中になっちゃったんだよね
医者の世界もそう
オレが医者になった時は薬や機械メーカーの接待なんて日常的にあったし
文献検索や資料作りもプロパーのやつらがやっていたもの
それで薬や機械を使ってあげたとしたって
そんなのウィンウィンで成り立っていた
そこに15年くらい前からコンプライアンスって言葉が入って来て
利益相反だから接待もお手伝いも出来ません
なんてアフォなことになるから
医者は忙しくなるし
プロパーは仕事無くなるし
飲食店は潰れるし
面白いこともなくなってくる
まぁ
オレは接待はキライだったけど
全く関係のないヤツが勧める薬とか機械を使ってやる必要もないんだよな
だから
人間関係が希薄になる
清い水に魚は住まないって昔の人の言葉を
もう一回思い出した方が良い気がするけどね
日本人は
白河の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼恋しき
コンプラの無い世界に戻りたいわ