オレはさ
親が作ったド赤字病院を
30歳そこそこで継がなくてはいけなかった
なんとか赤字経営を脱して
コロナに乗じて自分も抜け出すことが出来たけど
今にして思えば
地方にある
小規模病院という名の
医者の牢獄だったなって思うよ
同じような立場の知人や友人で
やりたくて病院経営やっているやつなんて
ほとんどいない
抜け出せない
やめられないから
続けている
っていうヤツばかり
いっそのこと
厚生省がそういう病院を全廃して
地方の病院に分散している医者や医療者を
解放してあげればいいんだよ
そして医療資源をまとめれば
医者不足
医療者不足は解消するよ
かかりつけの病院が無くなると困る
とか思うかもだけど
ほとんどのケースは在宅医療や
オンライン診療でどうにかなることは
このコロナで分かってしまった
だから
小さい病院を無くして
本当に病院が必要な機能は集中させて
病院で働きたいヤツだけ集めて
それ以外は在宅やオンラインにする
これしか日本の医療が生き残る方法はないと思うよ
まぁ
医師会は反発するだろうけどね