晴れてるなぁ

 

今日も祭りなんだよ

 

子供が参加しているために

 

親は強制的に参加させられているんだけど

 

まぁ

 

イヤでは無いんだけど体力的にキツイわな

 

熱中症にならないかだけが心配だね

 

それにしても

 

太鼓やお囃子の練習で

 

一か月前から地元の公民館みたいなところで子供は練習して

 

親は毎日送り迎えをしているんだけど

 

息子がやっていた時と比べて

 

急速に子供の数が減少しているんだよね

 

お祭りに参加する子供も減っている

 

そして

 

教える側の高齢者もどんどん亡くなっているから

 

前にはいたのにな~

 

っていうジイサンバアサンがいなくなって

 

教える人も少なくなっている

 

少子高齢化

 

ってのを具現化しているようなものだよな

 

そりゃそうか

 

祭りって

 

コミュニティの集まりだから

 

社会問題を一目で分かるようなもんだよね

 

たぶん

 

娘が中学生くらいになる頃には

 

もっと人が減って

 

町内の行事が出来なくなるのかもしれないね

 

こりゃヤバいでっせ