ロッテマリーンズの
佐々木朗希
なんやかんや話題になっているけど
オレはアスリートとしては
個人とその取り巻きの人たちの好きにすれば良いと思う
だって
ファンだのマスコミだのは
最終的に何の責任も取ってくれないからね
日本の野球ごときで
体を削りたくない気持ちも分かるよ
アメリカ行けば契約金だけで大金稼げるんだからね
でも
なんか分かってなさそうだな
ってのが
所詮野球なんて人気商売だ
って事
野球選手なんて
役者とか芸人と同じで
大衆の暇つぶしのために試合やってるわけよ
何も生み出していないし
何も治していない
子供に希望を与えるとか言ったって
そんなのごく一部の対象だけで
ほとんどの人は
言ってみれば暇だから野球を観てる
イチローが引退の時に言ってたよね
野球はアメリカの大衆娯楽だって
だからさ
何勝しようが
何本打とうが
そんなのは遊びの中の数字でしかないんだから
大衆に嫌われないようにする事が1番大事なんだよ
って事
例えば長嶋一茂みたく
選手としては泣かず飛ばずでも
人間としてのパッケージで大衆の需要があれば
飯食っていける
一方で伊良部投手のように
実力はメジャーリーグにいけるくらいでも
大衆の人気がなければ
ハッピーな人生になるかどうかは分からない
今は馬鹿にしてるかも知れないけど
一般大衆の人気を得ることが
自分が飯を食っていくためには1番大事
って事に
気づくといいんじゃないかなぁ〜
まぁ
大きなお世話だろうけどね