まだまだアメリカにいます

 

今度は移動して二都市目に来てますわ

 

色々な病院を見学したり

 

手術をみたり

 

自分たちの発表をしたりしているんだけど

 

頼りになるのは

 

やっぱり日本人の医者

 

現地で医者をやっていたり

 

留学したりしている人が面倒を見てくれる

 

んで

 

これからアメリカで医者になります

 

って人に会ったんだけど

 

大変そうだよ

 

その人は

 

50歳近くまで日本で医者をしていて

 

やっぱりアメリカで医者になりたいって

 

留学して研究室に入りながら

 

USMLEっていうアメリカの国家試験を受けた

 

そしてやっと今年受かって

 

レジデントになったらしい

 

そうなると

 

日本の医者としてのキャリアがあるから

 

4年くらいレジデントをして

 

2年くらいフェローをすると

 

裁量権のある医者

 

いわゆる日本の医者と同じことをアメリカで出来るらしい

 

でもさ

 

そうなった時には

 

たぶん55歳くらいになってる

 

外科医が一線で出来るのは65くらいまでだから

 

長くて10年

 

それでも

 

自分の人生は一回だからって

 

挑戦してるんだよね

 

スゴイよなぁ

 

オレには到底できませんわ

 

尊敬するよマジで