研修医が診察した患者が
誤診で亡くなったという問題
オレたちが研修医だったころならまだしも
いまだに
研修医だけで診察させる病院なんてあんのかな
しかも2回とも別の研修医が診察してるって
何とも信じ難いけどねぇ
オレが医者になった頃は
入局してすぐに当直させられて
それでも3か月くらいは
先輩と一緒に当直していた
そこで教わった事も多い
んで3ヶ月もすると
1人で当直バイトに行かされて
怖い思いもさんざんしたよ
今思えば
怖いのは患者の方だって話だけどね
でもそんなのは
20年以上も前の話だから
いまだに研修医が1人で当直して診察してるのだとしたら
働き方改革の影響が大きいんだろうね
医者の労働時間が制限されて
研修医だけで休日診療しているんだとすれば
本末転倒やで
まぁ検証が必要だろうけど
今回の問題は
日本医療システムの崩壊を暗示しているような気がするけどね〜