最近はさ

 

一般社団法人っていうシステムで

 

医者じゃないヤツでも

 

医療経営が出来るようになった

 

経営者は医者でも何でもなくて

 

医者を雇ってクリニックや病院を経営する

 

まぁ

 

国が認めているんだから好きにすればいいけど

 

医療の倫理観とか

 

患者ファーストの医療ってのは

 

医者にしかできないところもあるんだよね

 

なんで医者以外のやつがクリニック経営に参画するのか

 

そりゃ稼ぎたいからでしょ

 

金が目的の医療機関に

 

倫理もへったくれもないんだよ

 

だから

 

必要ない医療も売りつけられるし

 

最悪ダマされることだってある

 

詐欺まがいの事も横行するだろう

 

だって

 

代替医療だってそうだけど

 

何が正しい医療かなんて

 

患者さん側にはほとんど分からないからね

 

二重手術2万円なんて広告に釣られて行ってみたら

 

数百万の治療を押し売られるなんてザラにあることだよ

 

科学的根拠のない自由診療を高値で売りつけられるとかね

 

まぁ

 

ダマされないようにするためには

 

最低でもホームページで

 

経営がどこによってなされているのか?

 

最近できたばかりの一般社団法人ではないか?

 

くらいは目を通していった方が良いかもしれないね