学会でイタリアに来てるよ
いや〜
久しぶりのヨーロッパ
やっぱり街並みがキレイだわ
このキレイな建造物が
今でも現役で使われている
って所が
ヨーロッパの凄さなんだよな
日本でも
そりゃ京都とかに行けばキレイなところもあるけど
やっぱり全体としては
近代建築と
古い建築物が
ごちゃごちゃしている感は否めない
なんでこの違いが出るかっていうと
それは文化の継続性にあると思っている
ヨーロッパ人ってのは
戦争によって統治される支配者は変わっても
古代ローマの頃から
一貫してヨーロッパ文化の中で生きて来ている
だから
古代建築と今の生活が繋がっているんだよね
一方で日本は
日本古来の文化は
文明開花によって明治時代に一回放棄して
さらに第二次世界大戦で焼け野原になった事で
またリセットされた
その後に作られた建造物は
近代建築であって
日本の文化を継承したものではない
だから
焼け残った建物と
近代建築で街の統一感が無くなっちゃったんだろうね
まぁ
日本には日本の良いところが沢山あるけど
街並みのキレイさで言ったら
一本取られてますわな