この前さ
医者の仲間と話をしていて
どんな病気で死にたいか
って話になった
オレは
なんであれ
60歳前後で死ねれば良いと思ってんだけど
結構長生きしたいってヤツもいたりして面白かった
まぁ
病死だとすれば
癌が1番いいだろうね
死期を感じてから
色々な準備が出来るし
治療の選択も出来るからね
オレはステージ4まで行ってたら治療はしないね
もう良いよ
人生に悔いはない
一方で
脳卒中や
心筋梗塞になるなら
確実に死にたい
死にきれないで
麻痺とか
寝たきりになるのだけは勘弁して欲しいわ
1番嫌なのは
80過ぎまで生きて
早く死ねよ
って周りから思われながら生き続けること
織田信長じゃないけど
人間50年
物質としての人体の耐久性なんて50年くらいなんだよ
それが
極度の衛生環境の改善と医療の発達によって
80歳以上まで生きるようになってしまった
結果として
癌や骨粗鬆症
白内障や変形性関節症といった
50歳までに死んでいれば起きなかったような病気が多発するようになっている
だからさ
まぁ
ちょいと長生きして60歳前後で
惜しまれながら死んで行くのが
幸せだと思うんだよね〜