この前さ
慶応大学商学部を卒業して
博報堂で働いているっていうヤツと話をしたんだけど
最近の文系で最高の就職先ってのは
官僚じゃないらしいね
オレたちの頃は
東大の文系に行って
財務省とかの高級官僚になるってのが
文系を目指すやつの最高峰だった
だけどやっぱり給料は低いし激務だし
最近の若者は官僚をきらっているらしい
まぁそうだろうなとは思うけど
それで国が成り立つのか
ってのは心配ではあるわな
んじゃ今の文系で優秀なやつはどこにいくかっていうと
一番は
海外の投資ファンドらしい
次が海外の投資銀行
ゴールドマンサックスとかそれ系って事ね
とにかく収入がすごいらしいからね
彼曰くトップランナーは一億円超えるって言うからね
激務には変わりないんだろうけど
んで海外に行けない奴らが
国内の証券会社に入るらしいね
野村とか大和とかね
医療界も
楽して稼げる法に優秀な人材が流れるようになってきているけど
どこでも同じって事よね
そりゃそうか