オレが医者になった20年前
医者のバイト代は1日10万が相場だった
こんなの毎日バイトで生活すれば1番楽じゃんか
って思ったもんだよ
実際に当時は
医局を辞めてフリーランスになる医者が多かった
オレも今フリーランスだけど
最近は社会保険とかもあって
一般病院に就職する医者も増えているみたいだね
んで20年経って
今の医者のバイト代はどうか
っていうと
全く変わってない
むしろインターネットとかで仲介されて
医者の手取りが減っているくらい
それだって高いじゃないか
って思うかもしらんけど
20年前と
20年間経験積んだ後の賃金が同じだったら
やる気も無くなるよな
オレは1日15万の契約でさらに歩合もつけて働いているから
まだ良い方だと思うけど
この前ある大学医局の後輩がバイトを探してる
って聞いて
そいつは少しでも高いバイト代を求めて
都内から静岡まで行こうとしてた
だから
都内の良い病院を紹介してあげたんだけど
まともな病院は
インターネットでの医者募集を好まないんだよね
とんでもない医者が来ちゃうことが多いからね
だけど
ちゃんとしたルートからの斡旋であれば
ぜひ欲しいと思っている病院は実はたくさんあるんだよ
どこも人材不足だからね
そういう
血の通った人材斡旋ってのが必要なんだろうね
もちろんインターネットの求人よりいい給料にしてあげられるしね
そっちの仕事にしようかなぁ〜🤣