オレは

 

10年以上医療開業をしていて

 

今年卒業した

 

ってのは言い方だけど

 

要するに嫌になって辞めた

 

10年間は黒字を維持していたし

 

親が作った借金は返したから

 

潮時だと思ったんだけどね

 

そんなオレからすれば

 

今から開業する医者って

 

何のメリットがあるんだろう?

 

って思う

 

それでも開業したいのであれば

 

そもそも

 

何で自分は開業したいのか

 

って事をハッキリさせておくべきだと思うよ

 

医局や大きな病院の

 

人間関係が嫌だとか

 

給料が安い

 

ってネガティブな理由なら

 

開業したほうがよっぽど大変な事が多いから

 

止めておいた方がいいよ

 

自分の技術と知識に自信があって

 

大金持ちになれる確信があるのであれば

 

そしてそうなりたいのであれば

 

開業しても良いけどね

 

もしくは

 

開業でしかやれない

 

自分の理想の医療があるとかね

 

正直言って

 

オレは開業を辞めてからの方が収入は上がっている

 

開業しているときには

 

病院の利益が最優先で

 

利益が出なそうになれば

 

自分の給料を減らすこともしていた

 

だけど

 

今はフリーランスで雇われの身になって

 

こんなに楽なことはないし

 

収入も病院の利益に左右されることもない

 

いつも言ってるけど

 

人間は物事を始めるよりも止める事の方が大変な生き物

 

何かを始めようとするときには

 

その確固たる理由があるかどうかを考えてからやったほうがいいよ