医療開業していて
1番困るのは
患者が来ない事
んで
2番目に困るのは
患者が来すぎてしまう事
要するに
水商売と同じで
顧客の数ってのをある程度コントロール出来た方がいいんだよね
それには
絶対に予約制にした方がいいとオレは思う
まず日本人は真面目だから
予約を取るとその時間に必ず来る
来ないと申し訳ないって思うからね
それで再診率が上がる
予約で来ない患者には電話して
次回の予約をきちんと取る
そうやって
ビジネスチャンスを逃さないようにするんだよね
予約制にする事で
同じ時間に一気に患者が来る事を予防できるっていうメリットもある
どんなにスピード感を持って診療しても
1時間に1人の医者が診られる患者の数は決まっている
待たせすぎると再診しなくなるリスクがある
だから
予約の時間をずらして
トータルでの待ち時間を減らすってのが
スムーズに患者を回すコツ
さらに予約制の良いところは
突然の休診なんかでも
連絡を取りやすい
ってのがある
急用で休診ですって連絡すれば
大概の患者は納得するし
病院やクリニックに来ちゃってから診られません
ってのよりトラブルが起きにくい
顧客を管理出来るって事は
自分を管理出来るって事だからね