港区の中学校が
修学旅行をシンガポールに行くことにしたらしい
良いことじゃん
それを
格差社会だとか
税金で補助するのがおかしいとか
わけわからんイチャモンをつけているやつらがいるのを見ると
悲しくなるわ
日本人ってのは
どうにも平等をはき違えているんだよな
どこの中学生であれ
海外に出ていく機会を増やしてあげれば
今後の日本の成長につながるって思えないのかね
それが自分の子供じゃなくったっていいじゃんかよ
社会にとってプラスなことは
足をひっぱるべきではないよ
単なる妬み
港区は大企業や高額納税者が多く住み
税金が潤沢にあるからそういう判断になったとして
それになんの問題があるの?
だったら港区に移住すればいい
言葉は悪いかも知らんけど
同じ投資をするのであれば
足立区や北区の公立中学より
港区の公立中学に投資したほうが効率が良いだろうよ
より海外に出ていく人材を育てられる可能性が高い
そもそも
他の地区の金で行くわけじゃなし
文句を言われる筋合いもないし
堂々とシンガポールに行ってきなさい
そして世界をみて
日本はすでにアジアでも後進国になっていることを自覚してくれば
高校大学その後への進路にも影響するはず
オレも経験があるし
自分の子供にもやらせたけれど
中学生くらいまでに行く海外ってのは
魂に刻まれるからね