オレも子育て真っ最中だけどさ


子育て出来る時間ってのは


本当に短いよね


あっという間に大きくなって


自分たちの世界に入っていく


まぁ


自分もそうだったから


何も言えんけど


親としては


可愛かった赤ちゃんの思い出がずっとあるから


寂しいところもあるよね


オレは人生で大切なのは


死ぬ時になにを思い出せるか


って事だと思う


目先の仕事を優先しても死ぬ時に思い出すことはない


家族で一緒に過ごした短い時間は


認知症になっても忘れることはないんだよね


旅行行くもよし


キャンプ行くもよし


ケンカするのだっていい思い出になる


オレがオススメする


手軽に家族で思い出共有出来る方法は


映画館に行くこと


つきなみだけど


家族が2時間同じ空間で同じ映像を観ているって


なかなか無いよね


共通の話題にもなるし


大人と違って


子供には強烈に印象が残るからね


オレも子供の頃に


親と観に行った映画は


だいたい覚えている


南極物語


ジブリ


黒澤明


東映アニメ祭り


フィールドオブドリームス


グーニーズ


グレムリン


なんだかんだ


色々連れて行ってくれてたんだな〜


って今になって思うわ


親にしてもらったことは


自分も子供にかえして行かないとね〜


って思ってるよ


今年の夏はいい映画が多いから


家族で行ってみて〜🎬📽️🎞️