病院ってさ


なんだか知らんけど


慣習的に入院中は


酒飲んだり


タバコ吸ったりしちゃいけないんだよね


タバコは最近までOKなところもあったけど


昨今の禁煙ブームで


というか厚生省からのお達しで


たいがいどこも禁煙になった


酒は前からダメだよね


でも


オレはいいと思うんだけどね


大人で毎日飲酒の習慣がある人が


入院した途端に禁酒なんて出来ないし


オレだったら入院拒否するわ


そりゃ


飲酒が病気を悪化させるんだったらダメだよ


アル中の治療とか


精神科とか


糖尿病とか


肝臓とかね


でも


例えば眼科や皮膚科


整形外科


耳鼻科


癌の治療なんかだったら


多少の飲酒は問題ない


この多少ってのが難しいかもしらんけど


ビール一本とか


日本酒2合くらいなら


全く影響ないだろ


そんなの解放して


リラックスして治療受けさせた方が


よっぽど健康的なだと思うけどね


でもこういうルールって


頭の硬い看護部長あたりが決めてるから


なかなか改善できないんだよな〜