この前さ

 

けっこう疲れていて

 

アマプラで映画でも観るか~

 

なんて思っていたんだけど

 

娘が

 

スィーツ屋さんごっこのお客さんやって~

 

って言いだした

 

そりゃ

 

おままごと一択でしょ

 

映画なんていつだって観られるけど

 

娘から

 

おままごとにご招待してもらえるなんて

 

一生にあと何回あることか

 

ここでもし断ったら

 

一生ご招待されないかもしれない

 

人間が昔からやり続けていることに

 

意味がないことなんてない

 

子供がおままごとをなんでやるか

 

大人になるための重要な過程なんだよね

 

仕事や

 

社会的な役割をどうやって担っていくのか

 

それを

 

おままごとを通してだんだん学んでいく

 

お金の使い方や

 

売り物を作らなくてはいけない

 

接客の必要性など

 

おままごとから学ぶ事ってすごく多いと思うんだよね

 

子供がおままごとしたい

 

っていう時に

 

親が否定的な反応をしたり

 

つきあってやらなければ

 

自主的な学習意欲を奪うことになるし

 

自己肯定感を養うことも出来ない

 

なにより

 

親にとってもうれしい時間だしね

 

自分の疲れをとることも大事だけどさ

 

子供にとっての時間の流れってのは

 

大人よりはるかに速いから

 

一秒たりとも無駄にしちゃいけないって

 

オレは思うんだけどね~

 

たっぷり一時間くらいスィーツ屋さんごっこにつきあって

 

ニコニコで眠る娘の顔よりも

 

面白い映画なんてこの世にありませんわ~