なんか
テニスの女子で
ボールガールの女の子の頭に打ち返したボールが当たって失格になったのが
イイとか悪いとか騒いでいるけど
そんなの
医学的に考えて
どんな理由であれ
どんな強さであれ
結果として頭にボールがぶつかったのであれば
失格にしなければ
親として安心してボールガールなんてやらせられないだろ
適切な判断だったとオレは思うけどね
野球だって
頭にボールがぶつかれば
どんな理由であれ危険球になる
それが
対戦相手でなく
ボランティアのスタッフ
しかも子供であれば
情状酌量の余地はないね
逆に考えて
どういう理由だったら許されるの?
どこまでの強さだったらいいとかあるわけ?
頭部外傷ってのは
その時は大したことないって思っていても
後から
硬膜外血腫になったりすることはよくある
子供や老人は特にね
だから
あいまいな線引きをするよりは
これからはどんな理由であれ
打ったボールがスタッフの危険部位に当たったら失格
くらいのルールにして
選手はそれに極力配慮する
もしくは選手審判以外はコートに入れなくていいシステムにする
って感じが良いとオレは思うけどね