医療経営を辞めて


一週間がたった


今は常勤をおかないで


フリーとしてのんびり働いてる


それでも外科医ってそこそこ稼げるから恵まれてるわな


今までやってきたキャリアがあるからオファーをもらえるってのもあるけどね


何よりこの1週間で感じているのは


この10年こんなに深く眠ったことがなかった


って事


夜中にトイレにも起きない


気がつくと口開けて寝てる😅


そんだけ心労があったって事なんだろうね


現場をやりながら医療経営していくって


まぁなかなか大変なんですよ


フリーランスとしていくつかの病院に行くようになったんだけど


勤務医がいかに経営の事を知らないでやっているか


って


知ってたけど


改めて実感してる


自分たちがやっている事は必ず儲けている


って思っている医者が多いけど


利益率5%くらいの病院が多い中で


医者が好きな事を好きなようにやっていて


儲かるはずがない


自分たちがやっている事の原価


ってものを考えられないんだよね


ってか


経営サイドでも


その認識が乏しいって思うわ😅


まぁ


明日には潰れるかも


って思って医療経営をした経験なんて


あんまり多くの医者にはないだろうから


良い経験だったとは思うけどね


もう2度と戻りたくね〜🤣