セカンドオピニオン

 

自分の病気に対して

 

今かかっている医師以外の医師の話を聞く

 

っていう事なんだけど

 

どうにもその言葉が独り歩きしている気がするんだよね

 

そりゃ

 

よりよい医療を受けたいっていう気持ちはわかるけど

 

医者ってのは

 

よっぽどアフォな医者じゃない限り

 

目の前の患者を良くしてあげようと

 

真摯に考えて

 

勉強して

 

研鑽している奴が多い

 

それに対して

 

先生以外の話も聞きに行っていいですか?

 

って言うのって

 

失礼だとは思わないのかね

 

だいたいの医者は

 

快く紹介状を書いてくれると思うし

 

オレも書くけど

 

内心では

 

二度と戻ってこなくて良いよ

 

ってつもりで書いてるよ

 

そこから戻って来て

 

やっぱりお願いします

 

っていう患者も多いけど

 

こっちもテンション落ちるよね

 

他の医者にかかりたいなら

 

どこにかかったって自由なんだから

 

何も言わずに行けばいいんだよ

 

そうすれば

 

検査なんかはもう一回やらなくちゃいけなくなるだろうけど

 

だれも嫌な思いをしなくて済むからね

 

医者だって人間

 

医療は人間関係が一番

 

それを忘れちゃダメよ