医者ってのはさ
一回資格をとれば
どんな科にもなれるし
どんなキャリアを進もうが自由
それでも
何十年かやってると
金持ちになるやつと
貧乏になるやつに分かれるよね
金持ちになるやつは
一番多いのが
もともと金持ちのタイプ
家族経営で病院とかやっていて
盤石な経営状態だったら
それを継ぐだけで金持ちになるやつが多い
まぁ
医療経営ってのは今後難しくなるから
先はわからんけどね
あとは
自分にしかできない
もしくは希少性のある治療が出来るようになっている奴
オペとか
手技とかで
競合がいない事が出来る医者は
どこに行っても高額で迎えられるし
開業しても強い
一方で
だれにでも出来ることをやっている医者は
金持ちにはなれない
一般内科とか
一般外科とか
医局にしがみついて
開業もせずに
ただローテーションの駒として動いている医者は
金持ちにはなれないね
そんで
嫁さんがナースで
結婚した瞬間に仕事を辞めて
子供が数人いて
住宅ローン抱えたら
立派な貧乏医者の出来上がりだよ
50歳になっても
当直バイトやっているタイプの医者ね
まぁ
貧すれば鈍すで
金はあるに越したことはないからね
地方に行くほど
こういう貧乏医者って多いものなんだよね
それで満足していればいいんだけど
そういう医者に限って
スタッフとか患者に当たり散らすやつが多い
嫌だねぇ