オレは

 

30歳そこそこで

 

クソ赤字病院を継いで

 

10年余りを走り続けてきた

 

けど

 

ようよう医療経営にも嫌気が指してきちゃったんだよね

 

なんでかっていうと

 

医者以外の仕事が多すぎるから

 

そもそも何で医者になったのか

 

なんて話をするつもりはないけど

 

医学や医療

 

つまり患者さんを治すことに関しては

 

やりがいもモチベーションも感じている

 

でも

 

病院をやっていくためには

 

それ以外のことを考える時間が

 

大多数になってしまう

 

金の事

 

人間関係

 

お役所対策

 

弁護士対策

 

人集め

 

こんなこと

 

10年もやってると

 

人間が腐ってくる

 

赤字病院の経営もたてなおって

 

借入金より

 

貯金額のほうが多くなった

 

それなら

 

このタイミングで

 

オレは医療経営から離れようと思ってるんだよね

 

辞めてどうすんの?

 

って聞かれることもあるけど

 

少なくとも

 

今よりは嘘をつかずに

 

患者さんに向き合いたいと思ってる

 

青臭いかもしれないけど

 

人生は一回

 

たとえ収入が少なくなっても

 

自分に正直に生きてみたいと思ってる

 

さて

 

どうなりますやら~