コロナが流行りだして
もうすぐ
まる3年
やっと
日本製の薬が承認された
まだ発売には至ってないけど
塩野義は頑張ったね
いまだに国産ワクチンも作れていないのに
飲み薬を作るとはたいしたもんだ
でも
これだけ
薬を作るのが大変だって事が
世の中に分かった良い例になったんじゃないの?
オレも医学生の頃に勉強してびっくりしたもんだ
世の中に
効果があるという薬を出すためには
研究して
開発して
効果があるか治験して
副作用を評価して
国の承認を得て
始めて
保険適応となって患者さんに処方される
ここまでに
まともな製薬会社は
時間と何百億っていう金をかけているんだよ
だから
保険の適応になる
こういう苦労が少しは一般の人にも理解が出来たのなら
ドラッグストアや通販で
簡単に手に入るサプリや健康食品が
いかにいい加減なものか分かるでしょ
なんの開発の苦労もしないで
なんとなく売れそうなものを作って売ってるだけ
早い話がインチキだわな
今回のコロナ騒ぎは
悪いことばかりじゃなくて
医療者がいかにして感染症に立ち向かっているか
ワクチンや薬の開発にどれだけの苦労があるか
そういう陰に隠れていた問題を
一般的に広められたっていう側面はあるよね
まぁ
いつも言ってるけど
医学は科学
非科学的な話には乗っちゃだめよ