オレはさ
子供の頃からずーっと太ってたんだけど
ある時決意して
30キロくらいダイエットした
それから25年くらい同じ体重をキープしている
人生を変えた出来事がいくつかあるとすれば
医学部に受かったこと
留学したこと
と同じくらい
ダイエットをしたことは大きかった
ダイエットによって
低かった自己肯定感がすごく上がったからね
ダイエットをする方法や
それをキープする方法は山ほどあるし
オレが実践していることも書ききれないくらいあるけど
まず体重を落としたいと思っていて
自分がけっこう太っているなら
体重計に乗る習慣をつける
ってことが一番効果がある
当たり前じゃん
って思うかもしれないけど
そうじゃない
一日に何度も
暇があれば何十回も体重計に乗る
例えば
朝起きたとき
トイレに行った後
風呂の前後
服を着る前と後
水を飲んだ後
食事をした後
散歩に行った後
などに
体重計に乗る
すると
一回の行動でどれくらい体重が変化するかがわかるし
シャツやパンツの重さもわかる
自分の尿量や汗の量もわかる
一晩寝るとどれくらい体重が落ちるかがわかる
そうなれば
いちいち服を脱がなくても自分の体重がわかるようになるし
オレくらいの達人になると
一日飲み食いして
体重計に乗る前にだいたいの体重が分かるようになる
この感覚を身に着けることが大事なんだよね
つねに自分の体重を意識しながら生きるようになるだけでも
太っている人ならかなり痩せることが出来る
もうすでに痩せている人は
あまり体重変動しないから効果が薄いかもしれないけどね
そもそも
オレは過度に痩せる必要なんて無いと思ってる
だから
健康が維持できて
自己肯定感が薄れないくらいの体型と体重が維持できればいい
であれば
まずは体重計に乗る習慣をつける
これはかなり効果あるよ
お試しあれ