オレが医学生のころ
授業で聞いて衝撃的だったことの1つに
耳が遠いと人に嫌われる
ってのがある
これは耳鼻科の講義で聞いたんだけど
そういうもんかなぁ
って疑問に思ってた
でも
20年医者をやってみて
それは真実だと思うね
聞こえてるはずと思っていて
聞こえていないと
無視されたと思うし
テレビとかを大音量で聞いてると
周りの人に迷惑
何度も聞き返されると
難聴だと分かっていても
イライラする
これは人間の感情だから
仕方ない
だから
医者は難聴を治してあげないといけない
もはや
医学だけの問題じゃなくて
社会学の問題だろうけどね
病気の人には寛大になりたいものだけど
自分に余裕がないと
そうも行かないものなんだよなぁ
反省したいっす😅