膝や
股関節が痛い人って多いんだよね
膝が痛い人は
約3000万人くらいいるっていう統計がある
まぁ
高齢者ばかりを診ている俺からすれば
人口の半分くらいは膝痛がある
股関節が痛い人も多い
股関節っていうのは
人体で最大の関節の一つ
そして
荷重関節って言って
体重が必ずかかる関節だから
痛みが出やすいんだよな
股関節が痛くて
泣きながら外来に入ってくる人は多い
膝にしても
股関節にしても
ある一定以上の変形をしてしまった場合には
手術をするのが一番早い
人工関節ってやつね
これは最近の進歩がすごいから
あんまり躊躇せずに手術をした方がいいと思うけどね
でも
どうしても手術をしたくない人もいるし
リスクが高くて手術を勧められない人もいる
そんな時に
痛い痛い言う割には
あまり試されていない痛みを取る方法がある
それは
松葉杖をつくこと
荷重関節なんだから
松葉杖で
完全に体重をかけないようにしてあげれば
痛みが軽減する可能性は高い
そんなの一時的でしょ
って思うかもしれないけど
数週間松葉杖を使うだけで
しばらく痛みが取れることもあるし
逆に
数週間杖をついても痛みが取れなければ
手術したほうがいいよ
外来レベルで杖を処方しない医者もいるけど
目からうろこで
まずは松葉杖使ってみるのは
オススメよ
でも
どうせ使うなら
必ず2本使って
完全免荷
した方がいいからね
お試しあれ