英語ってさ


いくら勉強しても


使えなければ意味がない


医者でも


全く英語がダメってやつが多すぎる😆


オレは


高校時代に死ぬほど英語叩き込まれたんだよね


海軍上がりだって言うじいさんに🤣


だから知らず知らずに英語が染み付いていたのかもしらんが


海外に留学した時に


周りのやつよりいきなり喋れた


あとは


もともとおしゃべりだってのもある


知ったフレーズは使ってみたくなる


通じると嬉しいしね


どう言えば良いのかな?


って思うと


すぐにネットで検索して


そして使ってみる


それを繰り返しているうちに


気がつけば


外国人の患者からも


なんでそんなに喋れるの😳


って言われるようになった


まぁ


ネイティブが横で喋ってても分からんけどね


でも


分からないことを恥ずかしいと思う気持ちは一切ない


だって


英語ってコミュニケーションツールだから


通じなければ


話してる方も


聞いてる方も悪いんだよ


英語が分からない自分だけが悪い


って日本人は思いがちだけど


話してる外国人の方も悪いの


ってか


ツールとして意味を成してないってこと


だから


英語は


勉強だと思わないことね


あくまで


道具


コミュニケーションツール


そんくらい楽に構えて


ガシガシ使っていけば


意思の疎通くらい出来るようになるよ🤣