いや〜
今うちの息子が期末テストで
毎日張り付いて教えてるんだけどさ
別にそこまでやんなくてもいいんだけど
これが結構楽しいんだよ😉
自分も通ってきた道だってのもあるけど
子供に
一生懸命に勉強を教えられる時間なんて
ほんのわずかでしかない
だったら
楽しんだ方が良くない?
どうやったら効果的に教えられるか
どうやったら結果がでるか
子供と一緒に考えながら
過ごす時間
プライスレスだわ😄
子供はどう思ってるか知らんけど
オレは面白いと思ってるって事は伝えてある
こっちは真剣にやってるのに😤
とか怒ってるけどね
大事なのは
将来
お互いあの時は頑張ったよなぁ
って
話せる事じゃない?
頑張ってなければ
記憶には残らない
結果がどうなるかはコントロール出来ないけど
どれだけ努力するかは自分でコントロール出来る
自分がコントロール出来ることだけをコントロールする
これって人生の鉄則だよね
オレは子供には
勉強で飯を食えるようになるのが
一番楽だと話してある
でも
子供がそれを望まないならそれでいい
最もダメなのが
親の理想を押しつけて
子供の心が折れたり
親子関係が破綻すること
目の前の日々を全力で生きる
親が教えてあげらるのなんて
それくらいじゃない🌸