有給休暇?

 

なにそれ

 

それってオイチーの🤣

 

って

 

本気で思ってたよ

 

オレはね

 

オレだけじゃなく

 

医者ってだいたいそうだと思うよ

 

有休をとるとか

 

とらないとかじゃなくて

 

そういうものの存在を知らない

 

だって

 

自分たちの先輩世代は

 

たぶん有休休暇は付与すらされていないし

 

労働環境なんて

 

ほとんど整備されていないのと一緒

 

医者は24時間病院にいるもんだ

 

っていう感じだったからね

 

だから

 

どんなに医局とケンカして辞めるやつだって

 

3月31日までしっかり仕事して辞める

 

有休消化に入りますんで今日が最後でーす

 

なんて医者

 

聞いたことが無い

 

それもこれも

 

自分のために仕事しているっていう感覚が無いからなんだろうね

 

自分が休めば

 

他の医者に迷惑がかかるし

 

患者さんも困る

 

だから

 

いつも病院にいる

 

ってのが

 

昔の医者の考え

 

それも変わっては来てるけど

 

いまだに当直の前後は勤務あるし

 

有休なんてとってる医者

 

ほとんどいねーわな

 

一部の大きな病院だけの話

 

クリニックなんて

 

休めば休んだだけ売り上げが下がるんだから

 

開業医ほど休まないし

 

地方の医者が少ない病院なんて

 

毎日が戦場だよ

 

ロシアが戦争でやってることを聞いて

 

21世紀でまだこんな野蛮な事やってんだね~

 

なんて言いながら

 

医者の労働環境だって

 

同じことだからねぇ