東大に受かった生徒は
親に
勉強しろ
って言われたことがないヤツが多い
って話があるけど
勘違いしちゃいけないよ
それは
親が子供に
勉強しろって
言わなくて良い
言わない方がいい
ワケではないからね
基本的に
勉強が好きな子供なんて少ない
そりゃ
ゴロゴロしたり
ゲームしたりしていたい
でも
やらなくちゃいけないことは
ある程度は親が言ってやらせるべき
だから
オレは
親が
勉強しろ
って子供に言うことは良いと思ってるわけよ
んじゃ
東大生が
親に勉強しろ
って言われてないのはなぜなのか
単純に
言う必要が無いから
でしょ
言う必要性が無いくらい
勉強する才能を持っている
もしくは
親が言わなくてもやるような性格
自発性と勤勉さがもともとある
そういうやつが東大に行くわけだし
そういうやつだからこそ
親に何か言われなくても勉強ができるわけよ
だから
ネットニュースとかだけみて
自分の子供にも
勉強しろ
って言わない方が良いんだ~
って思ったなら
大間違いだよ
だいたいの子供は
親がやらせないと
勉強なんてしないから