ゲームばかりしてないで


勉強しなさい


って会話


まだ多くの家庭でされてるみたいだね


オレが子供の頃に


ファミコンが世に出されてから


世界中でなされているだろうこの会話


今はオンラインゲームになって


さらに中毒性が高くなっているから


大変みたいだね


んじゃ


ゲームやってると勉強出来なくなるのか


っていうと



オレはそうは思わんけどね



実際に医者仲間でも



ゲームがすごい好きってヤツは多い



しかもこれだけ汎用性がある中で



ゲームをやったことがないって言うと



少しおかしな人間になる可能性がある


だから


やっちゃダメってことは無いし



ゲームによって生かされる能力もあるだろう



でも



うちの子供はゲームやってないね



そもそもやる時間がない



子供を育ててみて分かったけど



受験勉強のスタイルや量は



なんだかんだで変わってないし



スゲー大変



18歳までの努力が一生を作る事も昔から同じ



勉強やって


部活やって


恋愛して


ヘトヘトになって毎日過ごす中で



たとえゲーム機があっても



手にとる時間がない



ゲームでもなんでもそうだけど



やれない


のと


やれるけどやらない



ってのは違う



勉強で身を立てようとするなら



少なくとも18歳まで


大学合格までは


ゲームに没頭している時間はないだろうね


一部の天才を除いては😆