俺も医療界に長くいるからさぁ

 

どんな職業が良いのかとか

 

いつも考えながら生活してるんだけど

 

男だったら

 

医者になるのが

 

そりゃぁいろいろと良いだろうけど

 

女子はどうか?

 

女医も

 

まぁまぁ良いだろうけど

 

結局

 

出産や子育てがあると

 

なんだかんだ言って

 

医者のキャリアを全うできないことが多いし

 

そもそも本人たちにそこまでのやる気がなくなっちゃう

 

ガチンコでやってる男の医者にはなかなか敵わないからねぇ

 

俺だったら

 

娘は

 

薬剤師にならせるな

 

津田梅子じゃないけど

 

女子も

 

自立して一人で生きていける資格を持つべきだと思う

 

 

旦那に死なれようと

 

旦那と離婚しようと

 

子供何人かくらい養っていけるくらいの資格を持っていれば

 

困窮するリスクがスゲー下がる

 

看護師でも良いんだけどね

 

やっぱり

 

看護師の給料が良いのは

 

夜勤も含めて

 

労働時間が長いからなんだよ

 

一方で

 

薬剤師は

 

定時に上がれるような仕事や

 

ドラッグストアで働くような仕事でも

 

年収600万くらいは稼げる

 

女性が一人で稼げる仕事としては

 

十分でしょ

 

もちろんキャリアウーマンならそれ以上稼ぐやつもたくさんいるだろうけど

 

コストベネフィットは

 

おそらく薬剤師にはかなわない

 

いざというときのために

 

娘を薬剤師にしておくって

 

最強だぜ~