なんかさぁ
銀行に金預けといても
ほとんど利子もつかないし
無駄だよなぁ
って思ってたら
銀行屋に投資の話をされたんだよね
いつもなら
うるせーよ
って
突っぱねるんだけど
タイミングが良かったのもあって
まぁ少しやってみるか
って事になった
どこに投資するか考えたんだけど
オレは
アメリカ留学もしていたし
アメリカが好きなんだよね
そうじゃなくても
ここ数十年の新しい物って
たいがいアメリカから出てるじゃん
パソコン
マック
インターネット
スマホ
iPad
テスラ
アメリカのど天才達のスゴさも
身をもって感じてるわけよ
だったら
アメリカに投資してみるか
ってことで
まずはナスダック系
いわゆるIT系の投資信託に
1000万
それから
ダウのインデックス投資信託に
500万入れてみた
銀行屋は
年に30%くらい伸びますよ
3年で倍になりますよ
なんて
言ってたけど
まぁそれはウソだとして
5ヶ月で100万くらい上がってる
つまり
1500万が
1600万になってるって事ね
オレら医者にしてみれば
100万って金は大した事はない
でも
考えなくちゃいけないのは
これは
リスクはかけてるけど
原価がかかっていない100万だって事なんだよね
どう言うことかっていうと
俺たちは
金を稼ぐために
時間と金を使っているんだよ
一日中働いて
交通費や光熱費
保険や飲食に金をかけながら
給料を稼いでる
だけど
投資の金ってのは
そういう原価をかけずに増えていくんだよな
もちろん減るリスクがあるのは分かっているけど
アメリカって
少なくとも
ここ数百年は世界のトップを走ってきてる
日本のように何度も挫折してないんだよな
それは
国民の1%のエリートが
凄いからなんだよ
99%のアメリカ人は
馬鹿だけどね
そして
エリートの金に対する執着心が強い
ってのも日本との違い
日本人は
武士は食わねど高楊枝
っていう概念が強いからね
まぁ
どうなるかは分からんけど
今の予定では
半年に500万ずつくらい
投資信託を増やして
5000万くらい運用してみようかと思ってんだよね
いずれにしても
銀行に貯金しているよりは
マシだと思うから😎😎😎