岸田首相が

 

介護士

 

保育士の給料をあげる

 

って明言したらしいね

 

大いに結構

 

言い方は悪いかもしれないけど

 

本来家族が面倒をみるべき

 

子供や老人の面倒を

 

他人が見てくれているわけなんだから

 

もっと

 

高額の所得を得てもいいし

 

預ける方は

 

社会保障にたよらずに

 

もっと自分の財布から報酬を出す必要性を

 

感じた方が良い

 

だから

 

本来は

 

介護士や保育士の給料をあげるなら

 

利用者の負担を増やすべきなんだよ

 

でも

 

それを言うと政治家は票が集まらない

 

結局

 

金を払うのは

 

保育所や

 

介護施設を開設している事業者なんだよな

 

だったらさ

 

しっかりと

 

その財源となる

 

介護報酬や

 

保育所への助成金を

 

上げろよな

 

そうじゃなきゃ

 

払いたくたって

 

金が出ないよ

 

そもそも

 

もう介護なんて儲かる時代じゃない

 

うちの施設なんて

 

通年で100%稼働していたって

 

ほとんど儲けなんて出ないよ

 

だから

 

前から辞めたいって言ってんの

 

耳障りのいい言葉を並べるなら

 

しっかりと

 

金勘定してからやってくれよな

 

そうじゃなきゃ

 

死人が出るぜ