オレは外科系だからさ
患者が治っていく
手術で治してあげられる
って事に
やっぱりやりがいを感じるんだよね
あくまで個人的な意見だけど
オレは
精神科と神経内科にはなりたくないわ〜
なんでかって言うと
治らないから
学問としては面白いんだと思うんだよね
基本的に目に見えない病気だから
それを過去の事例と経験によって分類し
病名を推測していく
でもさ
これだ
って答えに行き着いたとしても
治療がないんだよ
まぁ色々な研究はされているけどね
実用的な治療はない
ALS
脊髄小脳変性症
統合失調症
躁鬱
あくまで対症療法だし
大して効果も得られない
なんでやってるんだろうねぇ〜
まぁ
オレは一生やりたくないわな
変わってる医者も多いしね