なんか

 

今年の中学受験者数が増えているっていう統計があるみたいね

 

ポストコロナで

 

受験に意欲を持っている家庭が多いって事なんだろうねぇ

 

去年を振り返れば

 

休校もあり

 

受験日に密をさけるという風潮もあり

 

また、学校に受かっても

 

遠くまで通えない

 

通えても学校自体がやっていないかもしれない

 

っていうリスク回避で

 

受験生が減った

 

だけど

 

今となれば

 

コロナのことも大分わかってきたし

 

ワクチンもみんな打った

 

休校になることもまずないだろう

 

受験もやり方次第で感染リスクを避けて行える

 

それで増加したんだろうね

 

まぁ

 

人生で一番大切な大学受験を

 

一発のテストの出来で判断するのってそろそろ止めた方がいいとオレは思うけど

 

コロナの時代だからこそ

 

学校での態度や成績、社会活動などを評価して入学させるべきだろうけどね

 

そうはいっても急には変わらないからなぁ

 

いや~

 

うちは去年中学受験で良かったわ~

 

みなさんご検討をお祈りしやす