オレが患者さんを診察するときに

 

気を付けていることがある

 

それは

 

患者さんをほめるってこと

 

大人になると

 

誰かにほめられることってなかなか無いじゃない

 

だから

 

病院に来た時くらい

 

医者にほめられてもいい

 

ほめられて嫌な気分になる人はいないしね

 

良くなってるね~

 

歩く姿勢がいいね~

 

しゃれた服着てるね~

 

良い靴はいてるね~

 

息子さんに連れてきてもらっていいね~

 

検査結果よくなってるよ~

 

って言葉をかけ続ける

 

帰るときには

 

がんばってね~

 

って声をかける

 

これだけでも

 

少しは患者さん良くなると思うんだよね

 

医者にとって

 

薬出すより

 

オペやるより

 

じつは大事な事なのかもね