精神疾患の患者とか

 

認知症がひどい患者に対して

 

身体拘束をすることがある

 

でも

 

それは人権侵害だ

 

とかいって

 

一時は役所が

 

身体拘束をゼロにしろ

 

なんて言ってきてたんだよね

 

だったら

 

自分の家族の面倒

 

自分で見ろや

 

医療スタッフだって

 

好きで身体拘束なんてするやついない

 

しないと大暴れする

 

服を全部脱ぐ

 

点滴を抜く

 

便いじりする

 

ベッドから落ちる

 

他者に危害を与える

 

自殺企図がある

 

そういった場合に

 

やむなく身体拘束するんだよ

 

それだって

 

今は

 

必要最低限で行われている

 

 

本来は家族が面倒みるべき病人や老人を

 

医療者が代わりに診ているってのに

 

あれすんな

 

これすんな

 

言ってんじゃねーよ

 

安い給料で

 

他人の世話してくれてる医療スタッフの立場にもなれや

 

 

ほんと頭くるわ