アメリカは
将来のパンデミック対策に
7兆円出すんだってさ
おそらく
NIHとか
各研究機関の感染症部門に厚く金が落ちるようになる
アメリカは研究費に自分の給料を入れることが出来るので
研究者が潤う
アメリカは金が第一なので
金がある分野に優秀な人材が集まる
結果として、感染症対策の研究が発展する
こういう事を
起きてもいないのに予測して動けるのが
アメリカなんだよな
日本の行政は
自分たちがやっている今が良ければいい
って言う感覚だから
すげー場当たり的
例えば
高齢者施設で火事が起きた時
ブロック塀が倒れて子供が死んだ時
電車内で殺傷事件が起きた時
行政は事件後に
同じことが起きないように視察する指導する
けど、金はかけない
自分たちが配属されている管轄で事件が起きたら
配属が終わるまでの間
やってます感を出してるだけなのよね
今回のコロナも
大概がこの
行政のやってます感
な気がするんだよなぁ〜